10月
11
とやま環境フェア2025 @ 高岡テクノドーム
10月 11 @ 10:00 AM – 10月 12 @ 3:00 AM

とやま環境フェア2025

.

https://www.pref.toyama.jp/documents/49908/kankyofair2025.pdf

.

主催:とやま環境フェア開催委員会
(富山県、高岡市、環境とやま県民会議、公益財団法人とやま環境財団(富山県地球温暖化防止活動推進センター))

https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kouhou/r7kankyoufea.html

10月
12
★富山音返しアコースティックフェス2025(富山音返しアコースティックフェス実行委員会主催)
10月 12 終日

富山音返しアコースティックフェス2025

20225/10/12

富山市総曲輪 グランドプラザ

.

 

 

10月
18
とやまの元気ボランティア・NPOフェスティバル @ 総曲輪グランドプラザ
10月 18 @ 10:00 AM – 3:00 PM

主催
第37回富山県民ボランティア・NPO大会実行委員会

.

.

富山県/令和7年度第37回富山県民ボランティア・NPO大会『とやまの元気ボランティア・NPOフェスティバル』

https://share.google/0QXCY0C0aNrYMnTdD

10月
26
★ウォークラリー大会(富山県レクリエーション協会主催) @ おとぎの森公園(おとぎの森館前)
10月 26 @ 9:00 AM – 11:30 AM

主催 富山県 高岡市 富山県教育委員会 富山県生涯スポーツ協議会
主管 NPO法人 富山県レクリエーション協会
共催 まるごとTOYAMA
後援 北日本新聞社

.

.

第34回大会 富山県民スポーツ・レクリエーション祭

ウォークラリー大会

 

日  時 令和7年10月26日(日) 受付9:00~ 開会式9:15

集合場所 おとぎの森公園(おとぎの森館前)

参加料  小学生以上500円

.

お問合せ・お申込み

NPO法人 富山県レクリエーション協会
電話&FAX 076-431-9070

 

 

.

 

詳しくは、レクリエーション協会まで。

 

.

11月
2
富山マラソン応援プロジェクト2025 @ 和合中学校
11月 2 @ 10:30 AM – 3:00 PM
富山マラソン応援プロジェクト2025
〜沿道から元気と笑顔を届けよう!〜富山マラソンは、応援もめちゃくちゃ楽しい!富山マラソン公式「ハイタッチ応援隊」と、まるごとTOYAMAの「富山応援隊」が合同で応援します。
沿道が、笑顔と声援とパフォーマンスでいっぱいに!.

 

.

.
.
【ボランティア募集始まりました】
🏃マラソンランナーを沿道から応援し富山マラソンを盛り上げます!🏃
📍 活動場所:和合中学校西側交差点(富山市打出)
🕒 活動時間:2025年11月2日(日)10:30〜14:30(時間内応援自由)
.

① 一般応援・ハイタッチ応援隊

沿道で自由に応援出来ます(時間自由)
.
  募集!
②【サポート】スタッフ
会場準備や参加者の誘導、着ぐるみのサポートなど(9:30~14:45)
.
  募集!
③【出演】スタッフ
よさこい・コスプレ・仮装・着ぐるみなど(10:30~14:30 休憩あり)
*着替え場所あります。
  • 着ぐるみ演者でレアな経験(条件あり)
  • よさこいで踊って、元気を届けよう!
  • 応援旗を振って、沿道を盛り上げよう!
  • 仮装して、楽しく目立とう!
  • キャラクターになって、子どもたちに笑顔を!
  • コスプレで、ランナーにパワーを送ろう!
  • パフォーマンスダンスで、会場をにぎやかに!
※着ぐるみ演者ボランティアあります(条件あり)
(備考欄に「着ぐるみ希望」と書き、身長と経験の有無をお書きください)
.

申込フォーム (締切10月20日)
*スケジュールの都合上、お早目の申し込みをお願いします

.

②【サポート】スタッフのリーダーができる方は、備考欄に記載ください
内容は、10月下旬に事前打合せあり(準備や会場内の役割調整)、当日現場でグループスタッフに指示調整する役割です。

 

ハイタッチ応援隊〈公式チーム〉のホームページでも参加申込みできます。
富山マラソン実行委員会が募集する「ハイタッチ応援隊」は、応援グッズとハイタッチでランナーを全力応援!
※参加には公式ページからの事前申込みが必要です(予定)