🧹World Cleanup Day
富山県初開催・活動報告
.
.
2025年9月、富山県では初となる「世界一斉ごみ拾いの日(World Cleanup Day)」を、射水市・国道8号線小白石周辺にて開催いたしました。
当日は、総勢105名の皆様にご参加いただき、盛況のうちに無事終了いたしました。
本活動は、国土交通省VSP「ごみの見える化」プロジェクトの一環として、持続可能な地域づくりの推進を目的に実施されたものです。第1回目より継続してご協力いただいているダイナム様、ネッツトヨタ富山様をはじめ、県内各地から熱意あるボランティアの皆様にご参集いただき、地域の美化と環境意識の向上に大きく寄与していただきました。
特に、高校生・大学生の若い力が際立ち、送迎や付き添いを通じてご参加くださった保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。
当日は、富山応援隊メンバーである射水市市議・高畑様の司会進行のもと、永森県議のご挨拶を皮切りに活動が始まり、地域の垣根を越えたご縁と協力の輪が広がる、温かく力強い一日となりました。
.
.
.
💌参加者の皆さまへ感謝のメッセージ
この度は「World Cleanup Day in 富山」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆さまの一歩一歩が、地域の未来を明るく照らす光となりました。拾ったごみの数以上に、心に残る出会いや気づきがあったことと思います。
これからも、富山らしい“ご縁育て”の活動を通じて、地域と世界をつなぐ一歩を共に踏み出していけたら嬉しいです。また次回の開催でお会いできることを楽しみにしております。
  まるごとTOYAMA
   会長 小堀友嗣
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.