5月
25
街なかごみ拾い大作戦2025 in アルペンスタジアム @ 富山市アルペンスタジアム前
5月 25 @ 10:00 AM – 11:00 AM

街なかごみ拾い大作戦2025 in アルペンスタジアム

 

読売ジャイアンツ対広島東洋カープ戦に先がけて、アルペンスタジアム周辺の環境美化活動を実施します。

「街なかごみ拾い大作戦」の目的

この活動は、地域を美しくするだけでなく、富山を訪れる人々に対するおもてなしの心を深める重要な役割を果たしています。
富山に関わる全ての人々が快適に過ごせる美しい地域を作ることです。
環境美化の意識を高め、循環型社会を推進することも重要な目標です。この活動はボランティアの大切さを学び、持続可能な開発目標(SDGs)とのつながりを理解する機会を提供します。

これら全ての取り組みを通じて、私たちは地域社会の持続可能な発展に貢献出来ればと考えています。

※画像は昨年のものです。

 

.

実施日 令和7年5月25日  10:00〜11:00   受付開始 9:45〜

場 所 富山市アルペンスタジアム 正面モニュメント前

実施範囲  スタジアム周辺の広場や歩道部(道路)

 

.

その他   開始前に清掃ツールをお受取りください(トング・手袋・ごみ袋)
活動後は、集めたごみとトングを所定の場所まで

※ボランティア活動参加証明書を希望の方は、受付で申し出てください。
※雨天中止(ホームページでお知らせします)

 

申請フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4v8AWiyBAMPzd8ju2a9cXDW0_WSLwr0xiv9B5zFFkrUDjaw/viewform?usp=preview

 

主催 まるごとTOYAMA

協力 株式会社富山環境整備/とやまごみ拾いマイスター協会

後援 とやま環境財団

 

.

6月
15
マイクロプラスチック調査の体験会 〜みんなできれいにせんまいけ〜 @ 射水市 六渡寺海岸
6月 15 @ 8:00 AM – 9:00 AM

🌏 ブルーサンタと一緒にマイクロプラスチック調査体験! 🏖️

 

富山県・射水市が主催する「みんなできれいにせんまいけ大作戦2025 六渡寺海岸」と連携し、まるごとTOYAMAがマイクロプラスチック調査体験会を開催します!

.
.
海岸の清掃活動と合わせて、世界的な環境問題になっているマイクロプラスチックをふるいを使って調査してみませんか?
環境に関心がある方や、夏休みの自由研究にぴったりの内容です。
家族・友人・グループで、楽しく学びながら体験しましょう!
.
.

📅 開催日時
令和7年6月15日(日)8:00~9:00(受付開始 7:30~)

📍 開催場所
射水市 六渡寺海岸
🚶 万葉線六渡寺駅から徒歩8分
※駐車場の詳細は後日お知らせします。

👥 参加対象・定員
子供から大人までどなたでも参加可能!
定員:30名(予約制)

📝 申込方法
6月12日(木)までに専用フォームからお申し込みください。

※体験会申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNSgeXQZAm2ecVEvq4W1mzbWAwJCzsYIZWrwNe956qnAFw6g/viewform?usp=preview

 

🌦 その他
・小雨や砂浜が湿っている場合、漂着ごみ回収に内容を変更します。
・開催中止の場合は、当日朝6時にHPでお知らせします。
・希望の方には、ブルーサンタTシャツを貸し出します!
・ボランティア活動参加証明書の発行も可能(希望者は申請してください)。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfaUC1sU3OxJVMknd11s_5cvT55YkkNMG6qXPcSl486oiEi1A/viewform

 

.

 

 

📩 お問い合わせ
まるごとTOYAMAのホームページでご連絡ください。

みんなで楽しく学びながら海岸をきれいにしましょう!✨

.
.
.

.
当日の動き
全体開会式
  ↓
記念撮影
  ↓
活動開始 →体験会
     ↘ごみ拾い
  ↓
全体閉会式
.
6月
27
大阪・関西万博『寿司といえば富山』富山県ブース見学ツアー @ 大阪関西万博
6月 27 @ 6:00 AM – 6月 28 @ 8:00 PM

「富山県の魅力」を発信する展示ブースの見学ツアー

富山県は大阪・関西万博に出展します。
その展示ブースをみんなで見学に行こう!

 

【日時】:6月27日(金)〜28日(土)

【費用】:70,000円
交通、宿泊、入場、飲食含む

【申込み締切り】:1月29日(水)17時まで

【主催】まるごとTOYAMA

 

 

一次受付け(終了)

二次受付け(2月中旬受付け開始予定)

 

【注意事項】:ご家族やお友達の同伴も可能です。
申込み内容によってはお断りする場合があります。

【お申し込み・お問い合わせ】:参加希望者はメッセンジャーでお知らせください。
詳細を直接メッセンジャーでお伝えします。
なお、参加ボタンで正式申込みにはなりません。

 

 

 

ー参考ー
※県ホームページより
富山県は、テーマウィークの「健康とウェルビーイング」の期間に出展し、寿司を入口として本県の豊かな自然・食・文化・伝統工芸等の魅力を国内外に発信します。

寿司の試食、ウェルビーイングな環境を没入体験できる空間、伝統工芸品展示・ワークショップ等
https://www.pref.toyama.jp/100202/2025banpaku/syuttenjigyou.html

11月
2
富山マラソン応援プロジェクト2025
11月 2 @ 10:00 AM – 2:30 PM
このページは、富山マラソン応援プロジェクトの出演者及び運営スタッフを募集するページです。(一般の応援の方は別ページになります)
.
.
※内容と時間は予定です。
★出演者
10時30分〜14時30分

よさこいチーム
応援旗🏴
着ぐるみ
仮装
パフォーマー
なんでも!
★運営スタッフ
10時00分〜15時00分

会場設営と撤去
受付け
応援者のサポート
など
【詳細は9月頃更新いたします】