世界中で一斉にごみを拾う日
2025年9月7日(日)開催!
世界中で一斉にごみを拾う「WORLD CLEANUP DAY」。
富山応援隊では、射水市で国道8号線の美化活動を通じて、地域の環境課題に取り組みます。
「ごみの見える化」を通じて、SDGsの推進と持続可能なまちづくりを目指します。
ひとりひとりの参加が、富山の未来を変える力になります。ぜひご参加ください!
.
.
🗓 イベント詳細
- 日時:2025年9月7日(日)8:30〜9:15(受付開始 8:15〜)
- 集合場所:ダイナム小杉店 駐車場(射水市西高木644番地)
- 活動場所:国道8号線 小白石高架周辺
- 活動内容:歩道部のごみ拾い、ごみの見える化(分別調査)
- 持ち物不要:手ぶらで参加OK!(清掃ツールは主催者が準備)
- 熱中症対策:各自で水分補給・帽子・休憩などをお願いします
- 天候対応:小雨決行/中止の場合は当日朝7時までに富山応援隊HPでお知らせします
🎓 学生特典
- ボランティア活動参加証明書は要申請で発行
(※認定証は初回参加者のみに発行)
✍️ 参加申込はこちら
参加をご希望の方は、事前に以下のフォームからお申し込みください。
👉 申込フォームを開く
🤝 主催・協力・後援
- 主催:富山応援隊
(まるごとTOYAMA・ホテルJALシティ富山・クリーン産業株式会社・富山サンダーバーズ・ユースキン製薬株式会社・美しい富山湾クラブ) - 協力:射水市・ダイナム小杉店
- 後援:富山県・とやま環境財団
🌱 未来の富山を、みんなで育てよう
この活動は、国交省VSPと連携し、「ごみの見える化」を通じてSDGsを推進する地域貢献プロジェクトです。
企業・団体・個人・学生など、どなたでも参加可能です。
富山をもっと美しく、もっと誇れる場所にするために、あなたのご参加をお待ちしています!
主催 NPO法人 富山県レクリエーション協会
主催 いきいき長寿センター 富山市レクリエーション協会 婦中町レクリエーション協会 まるごとTOYAMA
後援 北日本新聞社
.
SDGs活動のゴミ拾いをしながら、牧場で雄大な立山連峰を望みストレス発散!
お寺と工場でお話を聞き、水の大切さを学びます。
歩き終えた後のクイズも楽しみましょう。
.
ポイントウォーク
日 時 令和7年9月27日(土) 受付9:00~ 開会式9:30
集合場所 常楽寺 駐車場
参加料 300円
.
お問合せ・お申込み
NPO法人 富山県レクリエーション協会
電話&FAX 076-431-9070
詳しくは、富山県レクリエーション協会まで。
.
〜沿道から元気と笑顔を届けよう!〜
今年の富山マラソンは、応援もめちゃくちゃ楽しい!
富山マラソン公式「ハイタッチ応援隊」と、まるごとTOYAMAの「富山応援隊」が合同で応援します。
沿道が、笑顔と声援とパフォーマンスでいっぱいに!
.
一般の応援の方は別ページになります。
よさこい、キャラクター、コスプレ、仮装、かぶり物、着ぐるみ…
どんなスタイルでもOK!とにかく楽しく応援したい人、集まれ〜!
富山応援隊は、見て楽しい・やって楽しい・誰でも参加できる市民応援チームです。
飛び入り参加も大歓迎!「ちょっと目立ちたい」「誰かと一緒に盛り上げたい」そんなあなたにぴったり!
📍 活動場所:和合中学校西側交差点(富山市打出)
🕒 活動時間:2025年11月2日(日)10:30〜14:30(時間内応援自由)
.
🎭 参加スタイルは自由!
- よさこいで踊って、元気を届けよう!
- 応援旗を振って、沿道を盛り上げよう!
- 仮装して、楽しく目立とう!
- キャラクターになって、子どもたちに笑顔を!
- コスプレで、ランナーにパワーを送ろう!
- パフォーマンスやダンスで、会場をにぎやかに!
- 応援初心者ももちろん大歓迎!
10時30分〜14時30分
着替え場所あります。
9時30分〜15時00分
受付けや応援者のサポートなど
富山マラソン実行委員会が募集する「ハイタッチ応援隊」は、応援グッズとハイタッチでランナーを全力応援!
※参加には公式ページからの事前申込みが必要です(予定)